オンライン講座 ~スタートアップコース~
オンライン受講限定
この講座を受講することで、オンライン(Zoom使用)での
セミナーを開催することが可能となります
働き方改革からリモートワークが徐々に増し、ニューノーマル時代の現在、オンラインでの交流や会議も増えています。オンラインでの交流や商談、会議、プレゼンテーションなどで、好印象を与え、おつきあいが継続するパーフォーマンスを身につけましょう。
日本初のリモートワークとオンラインのマナー本を出版し、マナー解説者としての取材も多い、ヒロコマナーグループ 代表 西出ひろ子の長年の経験と実績のもとに構築した、オンラインにおけるマナーの基本と印象アップに必要な基本を学んでいただけます。

2020年 6月9日発売『サンデー毎日』(毎日新聞出版社)にてインタビュー掲載

2020年 5月28日発売『Oggi』(小学館)にてマナーズ宙妃指導

小学館 Oggi 7月号 (2020年 5月28日)
TBS「グッとらっく」より、オンラインマナー 講師養成講座へ取材がはいりました。
その他、多くのメディアからオンラインマナーの取材を受けております。
- 『不動産流通』テレワークマナー 基本1 (2020年 5月号)
- 『不動産流通』テレワークマナー 基本2 (2020年 6月号)
- 『不動産流通』テレワークマナー 基本3 (2020年 7月号)
- 日本テレビ『スッキリ』出演 (2020年 8月17日OA)
- フジテレビ『FNN Live News α』(2020年 9月11日OA)
- 朝日新聞 朝刊 (2020年 9月18日)など多数
オンライン会議やオンラインセミナーは、海外では以前より一般的に行われております。
海外のクライアントやブレーンたちと、いち早くオンライン会議やオンラインセミナーを行ってきた経験に基づく内容をお伝えいたします。
内 容
Zoomにて、実際に講師と一緒に動作をおこなっていくから安心🎵と好評
1. Zoomを使用してのオンラインセミナーや講座の仕方
2. ファシリテーター、司会者として必要なZoomの使い方をイチから説明
3. その他、お時間内にてご質問に対応

受講時間と受講料
ウィズコロナで頑張るあなたを応援します!
受講料特別割引き実施中
2名様以上でお申し込みの場合は、2名様以降は、お一人様 8,000円(税別)
2名様以上でお申し込みの場合は、2名様以降は、お一人様 10,000円(税別) 1回受講した時と同様の内容につき、ご質問などのある場合
1回受講した内容と異なる内容の場合は、 |
注意事項
ご受講料の一部は、世界の子どもたちや動物、自然保護団体などへ寄付させていただきます。(ユネスコ・子供地球基金・日本盲導犬協会・日本赤十字社 など) |
Zoom技術向上・スキルアップを行いたい場合は、
1,000人以上にZoom技術指導をおこなっている講師が担当する、スキルアップコースをご受講ください。
開講日程
|
講師
粕谷香澄・泰雅真由美・須藤悦子ほか
ヒロコマナーグループ正規認定講師 |
マナー講師以外の方でも、ご受講可能
申込方法
STEP1 | 申込ページへ移動 |
▼ | |
STEP2 | 申込ページの内容にそって ご記入・ご選択 |
▼ | |
STEP3 | 必要事項をご記入・ご選択後 送信ボタンをクリック |
▼ | |
STEP4 | 弊マナーグループより自動返信御礼メールを送信 |
▼ | |
STEP5 | 担当者より 本件につき Eメールを送信 |
▼ | |
STEP6 | 担当者からのメール内容に従い ご受講いただきます。 ご不明点などは 担当者とやり取りをしていただきます |
お支払い方法
お申込・受講ボタンをクリックし、申込ページより必要事項をご記入の上、
お申し込みの送信をおこなって頂きます。
その後、弊社より確認などのご連絡をE-MAILにて送信致します。
弊社からのE-MAILを受信後、受講料をご入金頂きます。
ご入金(お支払)方法は、銀行振込・クレジットカードにて決済いただけます。
![]() |